営業時間11:00〜17:00 ※ご予約の受取りは18時まで
ご予約なくてもお買い物いただけます。
-
【小売】奥出雲・山椒ジャコのり 頼むからごはんください
¥780
SOLD OUT
奥出雲(島根県雲南市)の自然豊かな風土で栽培した爽やかな香りの山椒と磯の香りの海苔とジャコは相性抜群。海苔は瀬戸内産、ジャコは日本海産を使用。 国産素材にこだわった保存料・着色料無添加のオリジナル佃煮です。 ■名称:つくだ煮 ■原材料名:のり(国産)、食用油脂、じゃこ(国産)、山椒(島根県雲南市産)、醤油(大豆、小麦を含む)、還元水飴、砂糖、発酵調味料、醸造酢 ■内容量:80g
-
【小売】小豆島燻製工房つまみや・燻製醤油
¥650
SOLD OUT
小豆島の醤油の代名詞「木桶(こが)仕込み醤油」を使った燻製醤油。 現在、日本全国で使用されている醤油を仕込む木桶は約3000~4000本。 醤油全体の生産量の1%以下程です。 小豆島には約1000本の木桶が現在も使われています。 小豆島で100年以上も前から続く「やまひら醤油」さんも木桶仕込でお醤油を作っています。 そんな「やまひら醤油」さんの味わい深く、少し甘みがあり、優しい味のお醤油を使い 今までよりもさらに深みが増した美味しい燻製醤油が出来ました。 ■原材料名:脱脂加工大豆、小麦、食塩、砂糖、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸等)、酒精 (原材料の一部に大豆、小麦を含む) ■内容量:100ml
-
【小売】赤マルソウ[無添加]シークヮーサーこしょう
¥990
SOLD OUT
原料は全て沖縄県産。シークヮーサーの皮を細かく刻み、シークヮーサー果汁と島とうがらし、石垣島の塩のみで作られる練りタイプの万能調味料。 爽やかなシークヮーサーの香りが鼻を抜け、島唐辛子のピリッとした辛みがあと引く旨さ。 麺料理はもちろん、肉や魚など様々な料理に使えます。 ■名称:シークヮーサー加工食品 ■原材料名:シークヮーサー果皮(沖縄県製造)、食塩(石垣島製造)、シークヮーサー果汁、唐辛子 ■内容量:55g
-
【小売】小豆島食品[無添加]鶏そぼろ煮
¥1,300
SOLD OUT
【お持ち帰りオーダー】 希少な讃岐親鳥のコクと旨みがあるむね肉を、ダシと醤油と砂糖のみで味付け。 ダシは利尻昆布と九州枕崎産の鰹節、そして醤油は小豆島のヤマロク醤油の鶴醤を贅沢に使用しています。 保存料などの添加物は一切使っていません。 ■原材料名:鶏肉、醤油、砂糖、昆布だし、鰹だし、 (原材料の一部に大豆、小麦を含む) ■内容量:100g
-
【小売】小豆島食品[無添加]小海老のしぐれ煮
¥1,300
SOLD OUT
小豆島の東に面する播磨灘産の小海老(アミエビ)をダシと醤油と砂糖のみで味付け。 ダシは利尻昆布と九州枕崎産の鰹節、そして醤油は小豆島のヤマロク醤油の鶴醤を贅沢に使用しています。 保存料などの添加物は一切使っていません。 ■原材料名:海老、醤油、砂糖、昆布だし、鰹だし、 (原材料の一部に大豆、小麦を含む) ■内容量:100g
-
【小売】小豆島食品[無添加]しいたけ煮
¥1,300
SOLD OUT
【お持ち帰りオーダー】 椎茸の菌糸をクヌギ原木に蔓延させる優れた技術と、艶と香りを出す乾燥技術による大分県産椎茸の最高穂種「どんこ」の佃煮。 味付けはダシと醤油と砂糖のみ。 ダシは利尻昆布と九州枕崎産の鰹節、そして醤油は小豆島のヤマロク醤油の鶴醤を贅沢に使用しています。 保存料などの添加物は一切使っていません。 ■原材料名:椎茸、醤油、砂糖、昆布だし、鰹だし、 (原材料の一部に大豆、小麦を含む) ■内容量:100g